koritannのブログ

文系出身大手SIer勤務のkoritannが日々の備忘録(資格取得や仕事、趣味の革靴磨きや映画鑑賞について)を書いていきます!!

【現役エンジニア体験談】ユーザ系SIerの仕事・業務について

こんにちは、現役エンジニアkoritannです。

この記事ではタイトルの通り、現在もユーザ系SIer企業に勤める自分が

ユーザ系SIerの仕事・業務

について書いていきます。
(自分の体験の中でユーザ系SIerぽいな、、というところを抜粋します、その点ご留意ください)


そもそもユーザ系とは??

ユーザー系とは、金融・電力・保険・商社・鉄道などの情報システム部門が、外販やコスト削減のために子会社として独立した企業です。


大まかには上記引用をさせていただいた部分の通りですね。

ただ自分が勤めている会社は、親会社にも情報システム部門は存在しています。


親会社(情報システム部門:戦略等の超上流

koritannが勤めているユーザ系SIer:戦略へのコンサル+要件定義等の上流工程


というイメージです。

いわゆるユーザ系と呼ばれるSIerにも細かい部分はそれぞれ異なるかもしれませんね。

ユーザ系SIerの仕事・業務

koritannが働く中でユーザ系の特徴だなというところを以下にまとめてみました。
(就職活動していた時に説明会で聞いていたところと合致するなというところ)

仕事・業務とはかけ離れたところあるかもしれませんが一応記載しました。

  • 基本的には上流工程に携わる(入社数年はプログラミング工程等もあり)

ユーザ系のSEは上流工程を担当することが多いと聞いていましたが、これは本当ですね。

プログラミングスキルよりもExcelPowerPointの作成スキルの方が

大事だと思う今日この頃です。(プログラミングスキルももちろん大事です)

  • 親会社の業績に引っ張られる部分あり

これはいい面と悪い面ありますが、親会社の業績の影響を受けやすいです。

自分が所属している部署の業績はいいのに、会社全体としては悪いから

ボーナスが低くなることもあり、、そうなるとモチベ下がります。笑

  • 機器管理等の雑務多い

これはユーザ系というか一次請けの特徴なんでしょうか。

協力会社さんや派遣の方々を多く引き入れているため、

その方達が使用する機器の管理、セキュリティ管理が必要になります。

ある意味ハードウェアやサーバ管理、セキュリティに関連知識は身に付くかもしれませんが、

協力会社さんがプログラミング作業に没頭しているのを見て、

自分は何かスキルが身に付いているのだろうかと不安になることも、、笑



以上、つらつらと書いていきましたが、

ユーザ系SIerについての知識の足しにでもしていただければ幸いです。